お風呂に防水タブレットを持ち込んで、湯船に浸かりながら動画を観たり本を読んだりしながらまったり過ごすのは、まさに至福のひと時です。
防水タブレットで動画見ながらのお風呂is最高では? pic.twitter.com/NJdyOyPHbY
— うぃる (@wright_ssvd) November 9, 2019
そんな私にとって、防水Androidタブレットは無くてはならない相棒なのですが、残念なことにここ数年はAndroidタブレット自体の選択肢がどんどん少なくなっています。
そのため、過去の人気機種にプレミアがついて発売当時より販売価格が上がっているなんてことまであったほどで、その筆頭がSONYのXperia系タブレットです。
ところが最近、そのXperia系8インチタブレットが、私の知る限り過去最安値で販売されているのです!
最強の8インチ防水Androidタブレット
今回、あり得ないほどの価格で話題になっているのは、2014年に発売されたSONY製8インチ防水タブレット『Xperia Z3 Tablet Compact』です。
発売当時はまさに最強スペックのAndroidタブレットと話題になり、その後もAndroidタブレットで「高性能」を売りにした機種がほとんど出なかったのもあって、発売から数年経った現在でも決して見劣りしません。
しかし、数年経っても戦えるスペックがあるがゆえに人気も根強く、もともとの販売価格が高かったうえにプレミア価格が上乗せされて、「今から買うのはちょっと…」な金額になっていました。
事実、私が以前に書いた防水Androidタブレットの比較記事でも、Xperia系は価格面がネックだと言及しています。
【レビュー】お風呂で使えるおすすめ防水タブレットまとめ|1万円台でも快適に使える商品も
イオシスで未使用品が19,800円!
Xperia Z3 Tablet Compactのショップでの販売価格は、2019年2月頃には過去最高値の64,000円となり、その後は価格もだいぶ落ち着いて半額ほどになったものの、それでも最安値は3万円オーバーでした。
それがなんと、イオシス
にて未使用品の法人向けモデルがなんと、19,800円で売り出されたのです!
この価格は、私も含めAndroidタブレット愛好家の間に衝撃が走りました。
私が見つけた時には700台ほどの在庫がありましたが、わずか1日で200台以上が売れたようで、4月12日現在で残り500台を切っています。
もともとXperia Z3 Tablet Compactにはストレージ容量やカラーなど複数のモデルが出ていましたが、イオシスで今回販売されている詳細なモデル名はSGP611JP/Wで、仕様は以下の通りです。
- ストレージ:16GB
- Wi-Fiモデル
- カラー:ホワイト
本体ストレージは頼りないものの、iPadと異なり、Xperia Z3 Tablet CompactにはmicroSDカードスロットもあるため、SDカードにデータを保存できます。
KindleアプリもSDカードへの書籍データの保存に対応したため、漫画や雑誌を大量に保存できるようになり、SDカードでストレージを増設できるタブレットと相性抜群です!
防水Androidタブレットでお風呂読書を楽しむ最強テクニックを徹底解説
購入はお早めに
1日で200台以上が売れて、残り500台ほどの在庫が売り切れるのも時間の問題でしょう。
この金額で未使用品が販売されるのは私も見たことが無いですし、後継機がここ数年全く出ていないXperia Tabletシリーズ最後の8インチタブレットを安価に入手する、まさに最初で最後のチャンスではないでしょうか。
…と考えて、私も早速ポチっています!
買っちった♡ pic.twitter.com/15fXTp6iIe
— うぃる (@wright_ssvd) April 11, 2020
いやぁ、楽しみですね。
以前に1台持っていましたが、売却してしまってからもずっと「いつか買い戻したい」と未練タラタラでしたので、良い機会になりました!
届きましたらSNSや、もしかしたらブログ記事でも感想を書いていこうと思いますが、それまでに在庫があるとは限りません。
このチャンスを見逃さないように、「迷ったら買い!」とポチってしまうことをおすすめします。