2015年2月20日に当ブログ「力こそパワー」を開設してから、丸2年が経ちました。
ここまで続けられたのも、いつも読んでくださる読者の皆様のおかげです。
本日は、そんな当ブログの2年目の状況を報告させていただきます。
※途中、お金の話なども出てきますので苦手な人はブラウザバック推奨です。
記事数の推移
現時点で総記事数は195記事。
1年目に書いた記事数48に対し、2年目は約3倍の147記事を投稿しました。
しかし記事投稿の頻度が高かったのは昨年の春がピークで、夏には大きく落ちています。
ブログのモチベーションが落ちたというわけではなく、単純に仕事が忙しかったためですね。
8月に至ってはわずか1記事という寂しい結果になっています。
記事投稿数はわずか1回!そんな8月のPVや収益、その他の出来事を発表します。
趣味を楽しむ時間も体力も無くなる程に会社で消耗しているのに、みなし残業のせいで給料は1円も変わらないという状況に絶望し、現在は鬱で休職中。
休職中の記事投稿
会社休んで、空いた時間でブログ記事いっぱい書こう!と考えていたものの、休職し始めた12月以降も記事投稿ペースはそれほど上がっていません。
サボっているのではなく、1記事にかける時間が大きく増えてしまっているのが原因です。
以前には、1記事にかける時間はおよそ2〜3時間ほどでしたが、現在は10時間以上かけてしまう記事の割合が増えています。
1記事ごとの文字数が増えているわけではなく、自分の中にある理想の記事構成のハードルが高くなってしまっているのかなと。
思い描いた構成の記事をサクサクと書けるよう、ライティングスキルを伸ばしていきたいですね。
読者数
現在の読者数ははてな:533人、Feedly:357人です。
はてなの読者登録数に対して、Feedlyの登録数はかなり多いのではないでしょうか。
返報性狙いではなく、純粋に記事を楽しみにしてくれている人がそれだけいるのかなと思うと嬉しくなりますね。
もちろん、はてなでの読者登録にも感謝しております。
それと最近、読者登録にPush7のボタンを追加しました。
Chrome等で登録すると、記事投稿後にプッシュ通知が届くというものです。
新記事を見逃しにくくなりますので、登録していただけると嬉しいです。
PV・収益について
1周年時点の2016年2月では月間8,000PV程度でしたが、その後は急成長を見せて4月には10万PVを達成。
その後も夏頃まではPVも伸びていましたが、記事投稿ペースの下降とともにPVも伸び悩み…どころか、ピーク時を下回るようになりました。
しかし収益面は順調に伸び続けていたので、特に焦ることも無く、少しでも空いた時間があれば過去記事のメンテナンスなどをして過ごしていました。
ここ数ヶ月の月間PVは15〜20万、収益は20〜25万ほどとなっており、1PVあたりの収益は1.2〜1.4円と、物販メインのブログとしてはそこそこ優秀な方ではないかと感じています。
1年前には確定申告なんて考えたこともありませんでしたが、年間20万円というラインを1ヶ月の収益だけで超えるくらいになってしまったため、しっかり納めてきます。
ブログ関係で起きたこと
レビュー依頼
企業に商品をいただいて、そのレビュー記事をブログに書くというもの。
レビュー記事をメインで書いているブロガーとして、企業からの依頼には本当に憧れていました。
この1年は多くの企業から提案をしていただき光栄です。
商品やサービスを提案していただいても興味が無い場合は受けませんし、無料でいただいた商品とは言え、ステマ記事のようなものは書きません。
良い物は良い、悪い物は悪いとしっかり書きます。
レビュー依頼を受けた商品に関してはPRカテゴリーを付けていますので、どのような商品の依頼が来たか興味のある人は読んでみてください。
ほしいものリストからの贈り物
ほしいものリストを公開すると商品が届くという話を聞き実際に公開してみたところ、色んな人から贈っていただきました。
中には差出人不明の商品もいくつかあり、感謝の言葉を直接お伝えできないのが残念です。
イベントへの招待
SONY本社で行われたwena アンバサダー・ミーティングに招待していただきました。
ブログで商品の記事を書いたのをきっかけにSONY本社に行くことになるとは、1年前の自分には想像も出来ませんでした。
第1回 wena アンバサダー・ミーティング参加報告。SONY本社に行ってきました!
3年目について
最後に、これからの1年で力を入れていくことをご紹介します。
ブロガーと会う
休職中で時間の余裕はあるため、この機に他のブロガーさんに沢山会ってみようと思います。
ネット上では話せないあんなことやこんなことを熱く語っていきたいですね。
静岡県東部にお越しの際は気軽にお声掛けください。
WordPressでの新サイト
最近、はてなからWordPressにお引っ越しをする人が増えています。
私も実はWordPressで新サイトを立ち上げています。
また、ある程度慣れてきたら別ジャンルのサイトも複数立ち上げようと計画していますが、この「力こそパワー」の運営に手を抜くつもりはありません
「力こそパワー」は3年目も「読んで良かった」と思える記事をどんどん更新していきますので、今後共よろしくお願いいたします。
それではまた。