力こそパワー

筋トレ&ロードバイク好きな物欲お化けのガジェット・トレーニング器具・便利な生活グッズなどなどレビューするブログ

お風呂で使える低価格防水タブレットの新定番「Qua tab PZ」
完全食COMPを1年以上飲み続けている私がおすすめする組み合わせ3選
PHILIPS製42.5型4Kディスプレイ「BDM4350UC/11」
電子書籍デビューに最適!「Kindle Paperwhite」レビュー。他モデルとの違いも解説
ベストバイな2in1モデル「Acer Chromebook R 13」
防犯・耐刃・防水多機能リュック「Bobby」購入レビュー
通勤・通学カバンに入れておくと役立つモノ(と、微妙だったモノ)を紹介します

ブログ開設10周年!ブログを始めて人生に起きた変化とこれからのこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

このブログではお久しぶりです。うぃる(@wright_ssvd)です。

いやぁ、ほんと久しぶりですね。新記事書くの数年ぶりでは?ってレベルです。

さてさて、このブログ『力こそパワー』を立ち上げたのが2015年2月20日ということで、今日で丸10年となりました。

ブログを始めたことで私の人生には大きく変化が起き、10年前の自分では想像もしていなかった34歳のおっさんになってしまいました。

そんなわけで今回は、ブログが影響していること・していないことも含め、10年で起きた変化をつらつらだらだらと語っていきます。

こういうライトな日記的な記事は『うぃるの日記とか』に書くようにしていました(それも最終更新は2022年ですが)が、十周年という節目ですので、このブログに書いていこうかと。

転職した、2回も

10年前、このブログを始めた時の私は新卒入社したシステム系の会社に勤めていました。

そこで尊敬している先輩エンジニアAさんに「Web系の勉強をしたいならブログとか弄ってみると良いよ」とおすすめされたのが、そもそものきっかけです。

幼い頃から私はとにかく「人生は安定こそ全て」と考えており、会社選びの際も「定年まで会社が存続しており、安定した給料がもらえること」を重視していました。

そして第一希望だった会社に無事に入れ、エンジニアとして順調に成長をしていったのですが…

炎上プロジェクトにヘルプとして入り、地獄の1年間を乗り越えたと思ったら今度はそのプロジェクトのリーダーにされそうになって、いよいよ「あ、このままだと○ぬわ」と判断してとりあえず休職しました。

その頃にはブログ収入が月に30万円くらいにはなっていまして本業の収入が無くてもなんとか生きてはいけそうだったのと、それに加えて先輩Aさんも会社を辞めてしまったこと等々が重なって限界が来ちゃったわけです。

休職期間の末期には復職・転職・独立などなど道に迷っていましたが、最終的には転職を選びました。

辞めた後の話なんかは『うぃるの日記とか』にも書いていましたね。懐かしい。

willdiary.hatenablog.com

転職のきっかけはブログ(というかアフィリエイト)の勉強会で出会った人で、その人の会社に誘われて転職することに。

ブログをしていなければそんな勉強会に参加することも無かったですし、そもそも会社を休もうという選択もできなかったはずですのでブログには命を救われたわけです。

で、その会社で3年ほど働いていましたが、その後にまた転職して今の会社へ。

「1つの会社で一生働くぞ!!」と考えていた10年前の自分からすると、転職を…それも2回もするなんて想像もしていませんでした。

副業があるからこそ本業に依存や執着をしすぎなくて良いというのはありがたいですね。

ちなみに現在、その会社からもまた転職を考えていたり…(小声)

結婚した

もう1つの大きな変化はやはり結婚でしょうか。

10年前に付き合っていた相手とはその人の浮気をきっかけに別れました。

2年半ほどの同棲期間含め5年ほど付き合っていたラストがそんな終わり方で当時はそりゃもう病みましたね、はい。

「結婚してえなぁ…」という願望はかなり強かったので、それからはマチアプをガチりました。

willdiary.hatenablog.com

この記事時点では会ったのは30人ほどでしたが、この当時の相手と別れてからまたマチアプ復帰し、トータルで100人くらいには会っています。

今振り返っても、この当時のバイタリティやばかったなと自分でもちょっと引きます。

とにかく稼ぐ!そして遊ぶ!!…みたいな生き方をしていて、この時ほど今はガツガツ生きられていないのですが、あれはあれで楽しかったなと。

30歳を過ぎてからは結婚に対する熱量というか優先度を少々落としまして「良い相手がいたら結婚はまた考えれば良いかな」くらいにし、それはそれとして出会いはガンガン増やしていくぜー!…としていたら今の相手と出会い、そして…

3年ほど付き合って結婚しました。幸せです。

これからのこと

この10年で、副業や「ネットで稼ぐ!」は驚くほど身近になりました。

かつては手軽にできる副業=ブログという時代もありましたが、果たして2025年現在、ブログで稼いでいる人は…いや、稼ごうとしている人はどれだけいるのでしょうか。

「ブログはオワコン!」はずっと言われていますが、私はブログが好きなんですよね。

実際、冒頭でも話した通りこのブログはサボりまくりでしたが、そのほかのブログやサイト等ではずっと動いていました。

とはいえ、まったくの初心者がブログで稼ぎにくくなったのもまた事実だとは感じています。

そんな時代ではありますが、お金のためにも、そして何より「書きたい」「伝えたい」という自分の想いを表現する場として、今後もブロガーとして活動を続けていきます!

生き残っているブロガーさんも、これからブログを始めよう・伸ばそうと考えている初心者さんも、そしてブログと関係ない生き方をしている読者さんも、今後も私の活動を見ていただけたら嬉しいです。

それではまた!

スポンサーリンク