発売まで残すところあと2週間となった「Splatoon 2(スプラトゥーン2)」
私もこのゲームのために半年前にSwitchを予約し、先行プレイ「試射会」を遊び、ゲームとamiiboの予約も済ませているほど、楽しみにしています。
そのスプラトゥーン2発売前の最後の大きなイベントとして「前夜祭」が開催されることが発表されました。
スプラトゥーン2ダイレクトにて発表
「前夜祭」の開催は7月6日に放送された「スプラトゥーン2 Direct」にて発表されました。
これまでの発表のおさらいとの名目でしたが、新たな情報も多く、放送時間中は興奮しっぱなしでした。
スプラダイレクトをまだ見ていないという方はこちらからご覧ください。

その放送最後の目玉として明かされたのが前夜祭です。
前作のスプラトゥーンでも「フェス」と呼ばれるイベントが開催されていましたが、そのフェスを発売前に行うというものです。
フェスとは「主食はごはん?それともパン?」や「レモンティーとミルクティーのどちらが好き?」などのお題が提示され、自分が好きな方に投票し、そのチームに分かれて戦うというものです。
今回開催される前夜祭フェスのお題はどっちを聴く!?「ロック」VS「ポップ」です。
前夜祭について
開催はスプラトゥーン2発売の前週の土曜夜、7月15日の17時から21時の4時間です。
既に前夜祭はニンテンドーeショップでダウンロード可能です。
限られた時間を目いっぱい遊ぶためにも、事前にダウンロードを済ませ、チュートリアルで感覚を掴んでおきましょう。
「前夜祭」を起動すると、イカちゃんの見た目をカスタマイズ出来ます。
私は女の子タイプの「ガール」しか使わないので「イカちゃん」と呼んでいますが、男の子タイプの「ボーイ」も選択できますよ。
前作との違いとして髪型も選択可能。
こんなおしゃれな髪型や…
ショートのイカちゃんも可愛いですね。
カスタマイズを終えると簡単なチュートリアルが始まります。
前作の癖が未だに抜けません…
チュートリアルを終えるとハイカラスクエアに移動します。
可愛いイラストも多く投稿されています。
広場中央でフェスの投票が出来ます。
私は「ロック」に投票しました。
ロック派の皆さん、頑張りましょう。ポップ派の皆さん、お手柔らかに。
前夜祭ではスプラシューターコラボ・スプラローラー・スプラチャージャー・スプラマニューバーの4種類のブキで遊べます。
前作をプレイした人が気になるブキとしては、やはり新ブキのスプラマニューバーではないでしょうか。
試射会でもマニューバーを多く使いましたが、スライド後の高速連射を叩き込んだ時の爽快感はたまりません。
その時のプレイ動画を載せていますので、気になる人はこちらの記事をご覧ください。
【スプラトゥーン2試射会】1時間×6回の全てに参加しました。発売が待ち遠しい!
最後に
Nintendo Switchでスプラトゥーンが登場するという話を聞いてから半年以上が経ちました。
今作の試射会は結局1回きりだったか…と諦めかけていたところに、この前夜祭の知らせが飛び込んできたため、放送から1日が経った現在でも未だに興奮が冷めません。
私のように既に予約をしている人だけでなく、まだ購入を決めていない人にも今回の前夜祭は嬉しいイベントなのではないでしょうか。
予約を迷っている人は「前夜祭」をプレイしてみて、楽しければぜひ購入して一緒に遊びましょう!
それではまた。