力こそパワー

筋トレ&ロードバイク好きな物欲お化けのガジェット・トレーニング器具・便利な生活グッズなどなどレビューするブログ

お風呂で使える低価格防水タブレットの新定番「Qua tab PZ」
完全食COMPを1年以上飲み続けている私がおすすめする組み合わせ3選
PHILIPS製42.5型4Kディスプレイ「BDM4350UC/11」
電子書籍デビューに最適!「Kindle Paperwhite」レビュー。他モデルとの違いも解説
ベストバイな2in1モデル「Acer Chromebook R 13」
防犯・耐刃・防水多機能リュック「Bobby」購入レビュー
通勤・通学カバンに入れておくと役立つモノ(と、微妙だったモノ)を紹介します

コスパ最強のスマートフォンHUAWEI P9 lite購入レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Huaweiから発売されたスマートフォンHUAWEI P9 lite

2万円台半ばという価格設定にも関わらず、快適な動作や高品質な本体、優秀なバッテリー持ちで人気の高い機種になっています。

そのP9 liteが本日ようやく届きましたので、早速レビューをしていきたいと思います。

開封の儀

まずは箱から見ていきましょう。

f:id:hrktksm:20160624204135j:plain

HUAWEI P9 liteは3万円以下の安価な端末ですが箱にはかなりの高級感がありますね。

箱を開けてみると、ぴったりと収まっています。

f:id:hrktksm:20160624205928j:plain

その下には付属品が入っていますので、開けてみましょう。

f:id:hrktksm:20160624210247j:plain

f:id:hrktksm:20160624210337j:plain

f:id:hrktksm:20160625013613j:plain

  • ACアダプタ

  • USB-micro USBケーブル

  • ボリュームコントローラ付きイヤホン

  • 背面カバー

  • SIMイジェクトピン

付属の背面カバーは半透明で、手触りはさらっとしています。

イヤホンはシャカシャカとした軽い音で、あくまでオマケという程度の音質ですね。

付属品はこの辺りにして、続いて本体を見ていきます。

HUAWEI P9 lite本体について

同じ5.2インチ端末であるNextbit Robinと比較してみましたが、Robinは前面にスピーカーを配置しているため、P9 liteの方が若干短いです。

f:id:hrktksm:20160625010554j:plain

幅と厚さはほぼ同じですね。

f:id:hrktksm:20160625011127j:plain

P9 liteは縁が丸くなっており、とても握りやすくなっています。

スピーカーはなかなか迫力のある音を出せますが、下側に配置されているため動画を見る際などに偏って聴こえてしまうのが少々マイナスです。

こちらは付属していたカバーを付けてみたところです。

f:id:hrktksm:20160625013031j:plain

ここからは、本体の仕様についていくつかピックアップして紹介していきましょう。

デュアルSIMに対応

海外端末で最近流行りの形式ですが、1枚のSIMトレーで2枚のSIMをセットすることができます。

f:id:hrktksm:20160625011934j:plain

そのうち1つのカードスロットはmicroSDカードとの兼用スロットとなっているため、microSDカードを使用したい場合にはSIMを2枚挿すことはできません。

f:id:hrktksm:20160625011741j:plain

保護フィルム

HUAWEI P9 liteには購入時点で保護フィルムが貼られているようです。

f:id:hrktksm:20160625012620j:plain

剥がしてもOKなのでしょうけど、そのまま使用しても全く問題が無いくらいにしっかりしています。

光沢ありですので、反射を低減させたい場合は剥がして別売りの非光沢フィルムを貼ると良いでしょう。

指紋認証の精度

背面に存在している指紋センサーですが、認証は非常に高速です。

f:id:hrktksm:20160625010035j:plain

私のメイン端末であるNextbit Robinとは異なり、P9 liteでは電源ボタンと指紋センサーが別々に存在しています。

しかし電源ボタンを押さずに指紋センサーに触れるだけでロックを解除できますので、センサーが大きくて触れやすい分、認証のしやすさではP9 liteに軍配が上がりました。

ベンチマーク

お馴染みのAnTuTuベンチマークの結果を載せておきます。

f:id:hrktksm:20160625000458p:plain

f:id:hrktksm:20160625000514p:plain

端末名スコアOS
P9 lite53,2906.0
DMC-CM1056,7565.0
Nexus 675,0956.0
Robin73,1366.0
Qua tab 0134,6625.0

先日ご紹介しましたDMC-CM10よりもわずかに劣るという結果となりました。

hrktksm.hatenablog.com

ベンチマーク時も3D描画あたりがかなりカクついていましたので、高負荷なゲームをバリバリされる人はちょっと厳しいでしょう。

f:id:hrktksm:20160625002031p:plain

とは言え3万円以下の端末という点を考慮すれば十分すぎる結果ですね。

性能を求める人は上位機種であるHUAWEI P9を選択されることをオススメします。

バッテリー持ちについて

ベンチマークのような高負荷時にもほんのり温かくなる程度で、消費電力はかなり抑えられている印象を受けました。

日常でのバッテリー持ちについてですが「お昼休みや、仕事から帰ってきた後にパズルゲームをやる」といった一般的(?)な社会人の使い方ですと、電池残量MAXの状態で朝に家を出て、夜寝る前の時点でまだ60%ほど残っていました。

これならば、残量を気にしすぎる必要はありませんね。

HUAWEI P9 liteの総評

現在、「2〜3万円の端末ではこれを買っておけば間違いない」と言っても良いほどの圧倒的なコストパフォーマンスですね。

端末自体の性能のバランスはもちろんですが、保護フィルムや付属の背面カバーといった気配りも流石の一言です。

「格安SIMにしたいけど、どの端末が良いかわからない」と悩んでいる人に、迷いなくオススメできる端末だと私は感じました。

今回はキャッシュバック等もあったため、NifMoで端末+SIMのセットで契約しました。

格安SIM(MVNO)との組み合わせを考えている人は、お得な格安SIMキャリアを比較しているこちらの記事へどうぞ。

「今のSIMを使い回す予定なので端末だけ欲しい」という人も、既にAmazon等で販売開始されているためチェックしてみてください。

それではまた。

スポンサーリンク